SS式 イライラしない子育て講座 ~ちょっとしたコツで劇的に変わる子育て法~

子育て講座

子育ては学ぶ時代に!
子育ての悩みが解消できるヒントが見つかります!

講座概要

1.イライラした状態で子供に対する脅しや強制による指示は、マルトリートメント(不適切な養育)と言われ、子どもの脳発達に悪影響を与える可能性があります。ゆえに現在では、愛情とスキルを組み合わせた子育ての「コツ」を学ぶ時代にきています。

2.発達段階(ベビー期、キッズ期、ユース期)に応じた適切な接し方が必要で、子供の成長と共に親の期待も膨らみますが、成長と期待に大きな解離が生じる可能性があるため、躾のトレーニングを始める際には注意を払う必要があります。

3.子育てに愛情、情熱、熱意、忍耐は必須ですが、思いや気持ちだけでは子育ての良い「結果」が伴うとは限らないため、+αのコツが必要となります。本セミナーで子どもとの関係改善とコミュニケーションの重要性を学びます。

講師

柴田 正慶(しばた まさよし)
・陽だまりのこころ 代表
・青少年養育支援センター陽氣会 講師
・心電図研修所合同会社 代表社員

・JADP認定 メンタル心理カウンセラー資格
・JADP認定 上級心理カウンセラー資格

・臨床検査技師
・臨床工学技士
・日本不整脈心電学会 評議員
・日本不整脈心電学会 北海道支部会 役員
・日本EPアブレーション技術研究会 世話人
・日本EPアブレーション技術研究会 北海道地方会 代表世話人
・日本臨床工学技士会 不整脈治療関連検定部会委員

・北海道医学技術専門学校 非常勤講師
・旭川医療秘書専門学校 非常勤講師

・天理教北旭道分教会 代表役員

参加費

200円(テキスト印刷代など)

会場

天理教北旭道分教会
〒078-8207 旭川市東旭川町上兵村247
℡:0166-36-1823(柴田)

第1回:乳幼児期の子育てのコツ!

開催日:2025年511日(日)
開催時間:13:45~14:45
★ こども食堂の後に開催します!
定員:20名

With you:豊かな愛着関係を形成するため、子どもとできるだけ一緒に過ごす。
For you:子どもの安全・安心・利益の為の活動。
For us:親が心身ともに健康で陽気でイキイキとしている為にする活動。

お申込み:https://x.gd/AL1Uk

第2回:伝わりやすい伝え方のコツ!

開催日:2025年68日(日)
開催時間:13:45~14:45
★ こども食堂の後に開催します!
定員:20名

環境編:子供に伝わりやすい環境について学びます。
言語編:子供に伝わりやすい指示について学びます。
「ちゃんと」「早く」などの曖昧な表現を避け、具体的に「見える」「聞こえる」「数えられる」表現を使うことを学びます。

お申込み:https://x.gd/AL1Uk

第3回:子どもを上手く褒めるコツ!

開催日:2025年76日(日)
開催時間:13:45~14:45
★ こども食堂の後に開催します!
定員:20名

子供の問題行動を叱るのみではなく、問題行動の逆である適応行動を褒めることを学びます。
子どもを褒める割合叱る割合3対1以上が適切!

「オットセイ理論」

お申込み:https://x.gd/AL1Uk

第4回:イライラに上手く対処するコツ!

開催日:2025年83日(日)
開催時間:13:45~14:45
★ こども食堂の後に開催します!
定員:20名

子供の行動や特性をネガティブな面だけでなく、ポジティブな面からもリフレーミングして捉え直すことを学びます。日常的にリフレーミングを実践し、子供との関係性を改善することを学びます。

お申込み:https://x.gd/AL1Uk

お問い合わせ

陽だまりのこころ
代表:柴田 正慶(しばた まさよし)
℡:0166-36-1823

コメント

タイトルとURLをコピーしました