第22回 あったか食堂ぽかぽか開催報告

こども食堂

2025年11月2日(日)11:30~13:00まで食事の提供をさせて頂きました。

【参加者】

計53名
・高校生以下:25名
・大人:18名※
・75歳以上:10名※
※うち、ボランティア:9名

本日は、53名の方にご参加いただきました。
ボランティアさんも9名の方にご協力いただきました。

ご参加くださいました皆様、ボランティアの皆様、誠にありがとうございました。

【メニュー・寄付】

1.主食:美味しい カレーライス
2.副食:野菜サラダ、数の子
3.デザート:シャインマスカット

【配布(フードパントリー)】
1.お米3合
2.野菜
3.お菓子

【食材提供・寄付】
下記の方々から、今回の食材や物品、場所をご提供下さいました。
誠にありがとうございました。

【食品】
・お米、ほうれん草、サニーレタス、サラダセット、パプリカ、ナス
 :あさひかわ農産物直売所 あさがお
・シャインマスカット:一般財団法人 篠原欣子記念財団
・ジュース、お菓子:おてらおやつクラブ

【物品・寄付金】
・寄付金:安藤理裕 様(天理よろづ相談所病院看護師)

※皆さまからお寄せいただいたご厚意は、食材、運営に必要な備品などの用意に充てさせていただきました。当日は、多くの方々が笑顔で楽しいひとときを過ごすことができ、参加された皆さまからも「楽しかった」「心が温まった」といった嬉しい声をいただいております。皆さまのご支援が、こうした地域のつながりや笑顔を生む原動力となっております。改めまして、心より感謝申し上げます。今後も、地域のため、社会のために誠実に活動を続けてまいります。

【開催場所】

 天理教北旭道分教会

【開催の様子】

お手伝いに来て頂いたボランティアさんありがとうございました。
本日お手伝い頂いたボランティアさんは
緑助意:中野さんご夫妻(博元さん、邦子さん)、安達さん、橋本さん
宏生苑:平山さん、松山さん、本間さん
にお伝い頂きました。
心より感謝申し上げます。

本日は、一般財団法人 篠原欣子記念財団さまより、なんと!とても立派なシャインマスカット10kgをご提供いただきました。
大きな粒が輝くようにきれいで、ひと口食べると甘くてジューシー!
「おいしい~!」「こんなの初めて食べた!」と、みんな笑顔いっぱいで大喜びでした。
小さなお子さんには、喉に詰まらないように半分にカットしてお出ししましたが、どのお皿もあっという間に空っぽになり、お変わりをする子が続出!
本当に皆さんが幸せそうに味わっていました。
こんなに高級でおいしいブドウをいただけるなんて、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
温かいご支援を、本当にありがとうございました。

また、本日は恒例のビンゴ大会をお休みして、**「おくちからだプロジェクト」**を開催しました。ライオン株式会社さまより、歯ブラシ・歯磨き粉・歯間ブラシ(デンタルフロス)などの素敵なセットをご提供いただきました。
最初に紙芝居を通して、歯みがきの大切さや「歯と歯の間は歯間ブラシで磨こう!」ということを楽しく学び、
その後は4つの班に分かれて、2つの班が「歯みがきゲーム」、もう2つの班が「歯ブラシのデコレーション」を体験しました。
ゲームでは、75歳以上のシニアの方とペアを組むなどして、地域の高齢者の皆さんも一緒に参加してくださり、
子どもたちとの笑顔あふれる交流の時間となりました。
デコレーションでは、世界に一つだけのオリジナル歯ブラシを完成させ、みんな大満足!
最後には、歯磨き粉・デンタルフロス・歯磨きカレンダー付きの「おくちからだ通信」、
そして「噛もっとガム」もお土産としてお渡ししました。子どもたちが楽しく学び、笑顔いっぱいの時間を過ごすことができたのは、ライオン株式会社さまの温かいご支援のおかげです。
本当にありがとうございました。

お越しくださった皆さま、そして寄付・ご協力をいただいた皆さま、
心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました